片付けと家計を整理するとどんないいことがあるの?

よくあるお悩みの一例

例えばこんなお悩みはありませんか?

●子供が独立して、子供部屋が物置状態に。

 整理して自分たちのために使いたい。

●今よりコンパクトな家に引っ越すから、モノを整理したい。

 でもなかなか捨てられなくて・・・。

●将来に備えて、今の家計の支出に無駄がないか改めて見直したい。

●これまで家族優先でやってきたけど、これからはもっと自分のために時間を使いたい。

 そのために時間やお金を確保したい。

●将来に備えて、取りやすい場所にモノの居場所を見直しておきたい。


片付け × 家計の整理

片付けと家計の整理の相乗効果でお悩みを解決していきます。

片付けコンサルティングでこんなことが実現します。

(一例)

●モノの全体数が把握できることでストック管理のストレスが減る。

×家計の相乗効果

→→ストックの無駄買いが減ってお金がたまる

●中長期で空間の活用方法を検討することで、ライフステージに応じて、その時々に合った快適な暮らし方ができる。

×家計の相乗効果

→→空間の使い方を柔軟に考えることで、行き当たりばったりのリフォーム費用を払わなくて済む

●モノの適切な居場所を作ることで探すストレスと時間が減る。

●モノを片づけることで余剰スペースが生まれ、自分のための空間を確保することができる。

家計の整理といっしょに行うことで、片付けにも効果があらわれます。


【サービス内容】

1Dayまるごと片付けプラン 1時間5,000円(3時間~)

一日で対象の場所を集中的に片づけるプランです。

ヒアリング・コンサルティング1時間+片付けサポート2時間~


その他、ご家庭の事情によって、ヒアリング・コンサルティングと片付けサポートを別日程で行うなどの対応も可能です。

お気軽にお問合せください(^^♪

また、HPへの事例紹介として写真掲載可能であればモニター価格(3時間12,000円)にて実施いたします。

※個人が特定される情報や掲載を控えたい場所やモノに十分配慮いたします。

家計簿をつけていなくても大丈夫。

まずは全体を見通すことからはじめましょう。

家計を整理するとこんなメリットがあります

(一例)

●支出を見える化して、全体でどれくらいお金をつかっているか把握できる。

●ムダな出費がどれくらいあるのか把握できる。

●見直した余剰資金で貯蓄や資産運用に充てることができる。


【サービス内容】

家計診断+片付けコンサルティング パック

家計の支出状況を事前にご連絡いただき、家計診断を行い診断シートをご提出いたします。

  

また、合わせて特定エリアの片付けコンサルティングを行います。(対象箇所は2M×2M四方程度の場所となります。)